鼻血 毎日 片方

鼻血が毎日、片方から出てくる

スポンサーリンク

鼻血が毎日、しかも片方だけ出てくるといった症状がある場合は病気を疑った方がいいかもしれません。
可能性としては、慢性副鼻腔炎と言われるものです。いわゆる蓄膿症と呼ばれるものです。
蓄膿症の原因としては、風邪やカビなどの細菌感染がアレルギー反応で炎症が起こり、鼻の中に膿がたまってしまう状態になります。
炎症により、弱った粘膜から鼻血が出てくる場合があります。
蓄膿症になると、粘膜が腫れあがることにより鼻づまり、いびき、嗅覚低下など不快感があり鼻血も粘度が高い鼻水と一緒に出てくる症状が見られるようです。

スポンサーリンク

もう一つは、上顎洞癌と呼ばれるものです。口の奥にある奥歯から鼻につながる上顎洞という部分に癌が出来る病気です。
鼻に近い部分で且つ、片方だけに癌がある場合には片方だけ鼻血が出てくるといった症状がある場合があります。
症状の現れ方としては、鼻血の他に頬のしびれや腫れ、歯痛、閉口障害など、目に近い部分でだと視力障害なども出てくる場合があります。
上記のような病気の場合は、病院でしっかり精密検査を行って適切な治療法で治療をしていく形になるので、少しでも違和感や気になることがあれば早めに病院で診てもらうことをお勧めします。
何事も、早期に対処することが大事です。
その他、病気ではないのに片方だけ鼻血が出ることがあるというのは、癖で片方の鼻を何気にいじってしまっているということがあるかもしれません。鼻の粘膜は薄いため傷つきやすいので、鼻血でかさぶたが気になって触ってしまっているという場合は、意識をして治癒につとめるように心がけてください。

スポンサーリンク