鼻血 止まらない 血の塊

鼻血が止まらず口から血の塊が出てくる

スポンサーリンク

皆さんがよく経験されている鼻血ですが、止まらない原因は色々とあります。
鼻血が止まらず喉元に違和感を感じて、口からドロっとした血の塊が出る場合があります。
鼻血が止まらないと鼻血が喉の奥に流れ込むことがあります。それが凝固して血の塊になって出てくる場合があり、ただの鼻血が原因なので時折出るくらいならばそれほど気にしなくても大丈夫です。
しかし、これらの症状が頻繁に続くようなら別の病気が潜んでいる可能性があるので、注意が必要です。

スポンサーリンク

一般的に鼻血を止める場合は、まず状態を起こして椅子などに座り。小鼻をつまんで圧迫し下向きになってしばらく安静にする。この時に、濡れたハンカチなどで鼻を冷やすとより効果的かもしれません。
鼻血が出た場合には、仰向けになったりティッシュなどを鼻に詰めたりしない方がよろしいです。
仰向けに寝たりすると鼻血が喉に流れ込み、血の塊などになって口から出てくるような状態になります。
ティッシュなども不用意に詰め込むと鼻の粘膜を傷つけてしまう恐れがあるので避けるほうが良さそうです。
このような対処をしてもなかなか止まらないようならば病気の可能性もあるので、速やかに医師の診断を受けるようにして下さい。高血圧や糖尿病などの場合、鼻血が頻繁に出たり血管が脆くなり鼻血が止まらないケースがあるようです。放っておくと心筋梗塞や様々な合併症を引き起こす可能性があるので、異変を感じたら早めに病院に行かれることをお勧めします。

スポンサーリンク