鼻血 原因 寝起き

寝起きに鼻血が出る原因

スポンサーリンク

寝起きに鼻血が出るという方がとても増えています。
鼻血は白血病のサインと言われていますが鼻だけではなく、他の部分から血が出やすくなるのと血が止まりにくくなるので必ずしも鼻血が出るからといって白血病ではありません。
寝起きに鼻から血が出る原因ははっきりしていません。
血が出た為に眠りから覚める為に寝起きに血が出ると思われてしまってるというのが本当のところです。
その対処法として2つあります。
1つ目に無意識に鼻を触らないようにする事です。
鼻の中の粘膜は薄く、少し引っ掻いただけでも血が出てしまいますので普段から鼻をいじる癖のある方はなるべく触らないようにすることで寝ている時も触る機会は少なくなると思います。

スポンサーリンク

2つ目の原因としてアレルギー鼻炎を抑止する事です。
アレルギー性鼻炎によって鼻の粘膜が弱くなることでくしゃみや咳、鼻水が出るのでそれにより鼻に異物が入り結果的に血が出やすくなります。
また、鼻の中にポリープが出来ていることも考えられるので鼻の中に常に違和感を感じたり、白い水ぶくれみたいなものを発見したらすぐに耳鼻咽喉科に行くようにしましょう。
止血する際にも注意が必要で血が出た際にティッシュを詰めることが多いと思いますが、あまり強く詰めすぎたり奥に入れすぎると粘膜が乾燥して再度血が出る原因になるので気をつけるべきです。
また顔を上げて血を出さないようにする方もいると思いますがそれも間違いなので正しくはコットンなどの止血具を用いて止めるのが一番です。

スポンサーリンク